• 商品について
  • 飲むタイミングは、食前、食後、就寝前どのタイミングがおすすめでしょうか?

    どのタイミングで飲んでいただいても大丈夫です。毎日飲み忘れないことが大切です。

  • 軟骨成分「プロテオグリカン」とはなんですか?

    国産のサケの鼻軟骨から食用酢酸(お酢)とアルコールを使って抽出した成分のことです。
    「サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン」の働きとして、ひざ関節の不快感を持つ方の軟骨成分の分解を抑え、関節軟骨の保護に役立つ機能があることが報告されています。

  • 軟骨成分「Nーアセチルグルコサミン」とはなんですか?

    軟骨成分の材料になります。からだに存在するグルコサミンと同じかたちなので一般のグルコサミンよりも  体内利用率が約3倍も高く、からだの中で効率よく軟骨成分として利用されるという特徴があります。  そのため、歩行や階段の上り下りのひざ悩みを改善する成分としてヒト試験で実証されました。

  • N-アセチルグルコサミンとグルコサミンとの違いはなんですか?

    グルコサミンは、塩酸や硫酸で分解した成分です。一方、N-アセチルグルコサミンは、天然のカタチを壊さないようじっくりと丁寧に時間をかけて酵素分解をし抽出した成分です。
    そのN-アセチルグルコサミンはからだに存在するグルコサミンと同じカタチなので一般のグルコサミンよりも  体内利用率が約3倍も高く、からだの中で効率よく軟骨成分として利用されるという特徴があります。

  • 「機能性表示食品」って何?

    事業者の責任において、科学的な根拠に基づいた機能性を表示した食品です。
    販売前に安全性や機能性の根拠に関する情報などを消費者庁へ届出し、受理されると届出番号が付与されます。
    ジョイントプロ 極の届出番号は「I712」で、商品パッケージ裏面の左上部に表示されています。
    機能性表示食品は、特定保健用食品(トクホ)と異なり、消費者庁長官の個別審査を受けたものではありません。
    本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
    本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
    疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
    体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。

  • 薬と併用して大丈夫ですか?

    サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン医薬品との相互作用(医薬品への影響)については、現時点では報告されていませんが、
    医薬品を服用中の方は念のため、かかりつけのお医者様か薬剤師にご相談ください。

  • アレルギー成分は含まれていますか?

    ①アレルギー特定原材料等(28品目中):乳、さけ
    ②アレルギー特定原材料等28品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生(ピーナッツ)・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・ キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン)の使用がある場合は商品パッケージの「原材料名」 に表示をしています。ご参照の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
    ③N-アセチルグルコサミンは、えびやかにの殻などに含まれる自然由来の成分ですが、アレルギー物質は製造の過程で分解処理されて除去しております。
    アレルギーの直接的原因になることは考えにくいですが、アレルギー反応は体調の変化で過敏に反応してしまうことがございますので心配のようでしたら念のためお控えいただくことをおすすめします。

  • お支払いについて
  • 支払い方法は何がありますか?

    ●クレジットカード
    ●コンビニ後払い
    ●Paidy
    ●Amazonpay
    ●PayPay